JOURNAL

SALT Weekend Gallery & Co. ギャラリーオープン日程
SALT Weekend Gallery & Co. Next Gallery Open Date📅 2025.10.11 (Sat) – 10.12 (Sun)🕰 11:00 – 17:00Feel free to make an appointment via DM. 新しい取り組み。色々な環境が変化していく中で、これからどう楽しくやっていこうかと考えた時に、今まで培ってきた...
もっと見る
Shannon the Label will be launched tonight and starts PRE ORDER
Shannon the Label To be yourself. To feel freedom and grace in what you wear each day.Our brand goes beyond clothing, becoming part of your lifestyle and the way you live. In quiet moments, when y...
もっと見る
Aloha from Hawaii. 9枚の写真で旅するハワイ & ALOHA MOMENTキャンペーン
ALOHA MOMENT キャンペーンのお知らせ ハワイで切り取った9枚の新作アップにあわせて、期間限定のスペシャルキャンペーンを開催中です。 キャンペーン内容(8月3日〜8月18日) ✔ 全作品10% OFF(カートで自動適用) クーポンコード "ALOHAMOMENT"✔ 2点以上のご購入で送料無料✔ ¥30,000以上のご購入で、サイン入りB5プリント進呈(先着5名)✔ スマ...
もっと見る
ATSUSHI SUGIMOTO|マネージメント・アシスタント募集
光と旅と、心の記録を共につくる人へ 写真家・映像作家として世界を旅しながら、ハワイ、オーストラリア、沖縄、カリフォルニア、そして日本の各地で、"心がふと立ち止まる瞬間"をカメラに収めてきました。 いま、ATSUSHI SUGIMOTOという個人ブランドは、新たなステージに向けて、静かに加速しています。 この旅路をともに歩み、日々の創作活動と運営を支えてくれるマネージャー / アシスタント を...
もっと見る
旅には、始まりの高揚があり、途中に迷いがあり、そして、終わりには静かな“確かさ”がある。 カメラを持って世界を歩いていると、不思議と、最後の瞬間にこそ「本当の風景」に出会うことがある。それは、目的地ではなく、荷物をまとめ、帰路につくその“手前”にある風景だ。 たとえば、ハワイ島での滞在の終わり。朝焼けでもなく、日没でもない、ただ淡く光が変わっていく時間に、何度も心を奪われた。 もう撮らなくて...
もっと見る
メタルグラスプリントの世界 The World of Metal Glass Prints – Art That Holds the Light
メタルグラスプリントの世界 The World of Metal Glass Prints – Art That Holds the Light まるで、光そのものを封じ込めたような一枚。空間の印象を一瞬で変える、静かで力強い存在感。 ■ メタルグラスプリントとは? アメリカ・カリフォルニアの専属工房で制作される「メタルグラスプリント」は、金属パネルに染料を昇華させて焼き付...
もっと見る
— こんな朝に、出会えるなんて ラニカイは、僕にとって特別な場所だった。ハワイに暮らしていた頃、何度も何度も足を運んだ。朝日が昇る前から、車を走らせ、カメラを持たず、ただ海を眺めにきたこともあった。 いつもは観光客やローカルでにぎわうこのビーチで、あの日だけは、不思議なくらい誰の姿もなかった。風が止まり、波もやさしく、空にはゆっくり雲が流れていた。 目の前に広がるのは、いつもの風景。でも、...
もっと見る
― 日常に溶け込む静かな写真作品 飾ってはじめて、作品は“空間の一部”になる。 写真家として、よく「どんなプリントがおすすめですか?」と聞かれることがあります。その中で、今回はまず「マットプリント」の魅力についてご紹介したいと思います。 ■ マットプリントの魅力とは? マットプリントとは、ツヤを抑えた上質なフォトペーパーに写真を印刷する方法です。最大の特徴はその“やわらかな質感と、...
もっと見る
静けさとともに生きる ― 写真家 Atsushi Sugimoto のこと
光と風の記憶を、空間にそっと添えるように... こんにちは。写真家の Atsushi Sugimoto(スギモト アツシ) です。 このブログでは、僕がどんな思いで写真を撮っているのか、そしてこのギャラリーに並ぶ作品たちが、どんなふうに生まれてきたのかを少しだけお話ししたいと思います。 幼い頃に出会った、静かな風景 僕の原風景は、幼少期に訪れたヨーロッパの山々にありま...
もっと見る